[Node.js] pipeを使うときに気をつけること

  • August 10, 2020
  • d_yama
はじめに Node.jsのストリームは大容量のファイルやBlobをメモリ面で効率よく使いたいときにとても便利です。Streamは内部に固定長の

「More Effective Agile」の感想

  • July 24, 2020
  • d_yama
はじめに ご縁があって、アジャイルをテーマにした以下の書籍を監訳者の長沢 智治さん(@tnagasawa)からいただきました。 Steve McConnell (著)「Mor

TypeScriptでイテレータを使ってみよう!

  • June 27, 2020
  • d_yama
発端 先週書いているTypeScriptコードの中でコレクションクラスを作っていたんですよね。クラスの外からArrayを触れるような実装だった

Node.jsとTypeScriptでMicrosoft Graph APIを使う

  • June 6, 2020
  • d_yama
サーバサイドでもGraph APIを使いたい TypeScript/JavaScriptでGraph APIを使うときは@microsoft/mi

Azure StorageのNode.js用SDKのメソッドをPromise化する

  • May 30, 2020
  • d_yama
いまどきコールバックはつらい Promiseは必要 Azure StorageをNode.jsから使うときにはこちらのazure-storageというnp

Azure Remote Rendering用のアセットを作る

  • April 25, 2020
  • d_yama
mixpaceと連携させてみた 先日public previewで公開されたAzure Remote Rendering(以下、ARR)について、mixpac

LeetCode - Single Number

  • April 25, 2020
  • d_yama
LeetCodeをはじめてみた 牛尾さんのブログの中にLeetCodeの話題があったので調べてみたら、面白そうだったのでやってみることにしまし

es6-promiseのコードを読んでみた

  • March 20, 2020
  • d_yama
Node.jsでPromiseは欠かせない Node.js(というかJavaScriptやTypeScript)で非同期処理を書くにあたって、

ExpressのRequestとResponseがGenericsになった

  • March 14, 2020
  • d_yama
Expressをもっとタイプセーフに v4.17.2にてRequest型がジェネリクス型に、v4.17.3にてReponse型がジェネリクス型

2019年の振り返り

  • December 31, 2019
  • d_yama
振り返り 仕事 昨年から引き続き、mixpaceというサービスの開発と運用を担当していました。mixpaceは製造業でよく使われるCADデータ、
Profile
d_yama
元Microsoft MVP for Windows Development(2018-2020)
Sub-category : Windows Mixed Reality
Search