2021年1月第5週レポート

インプット

📝 「メモの魔力」を読んだ

読むきっかけとしては、「読書メモの書き方を知りたかった」からです。

もともと本を読む時は読書メモを作ったり作らなかったりしていたのですが、いざ振り返ってみると本を読んでもあまり身についてない、そもそも本の内容もあまり記憶にないな、ということが多いと感じました。せっかく時間を作って読書しているのだから、もう少し効果的に読書をしたいなと思い、何か良い読書メモはないかと思い検索していたところ、数名の方が「メモの魔力」という本をオススメしており、Kindle Unlimitedで配信もされているので読んでみることにしました。

こちらの本は読書メモの書き方を解説しているわけではなく、メモを取るという行為を使った思考術(プラス自己啓発要素多め)について書かれたものとなっています。本の中では、「ファクト(事実)をメモして」「その内容を抽象化し」「転用する」という3つのステップに着目した思考のフローを紹介されています。

これを自分は

ファクトをメモする
知識、インプット、気づきを得る

抽象化
得た知識や気づきを分析して自分の血肉となるよう定着化させる

転用
定着化させた知識と気づきを実生活にどうやって*活用*するかを考える

と捉えました。

こちらは思考フレームワークと言えるかと思いますし、このフレームワークは読書をする時にもそのまま使えるのではと考えています。それに加えて本を読む前に、どうしてその本を読もうと思ったのか、その本を読むことでどんな効果が欲しいのか、といった本を読むモチベーションについてもメモしておくといいのでは?と思いました。

しばらくはこのフレームワークを使って読書をやっていこうと思います。

📝 mermaid記法を学んだ

Obsidianを使い始めて早一ヶ月、ショートカットも覚えてだいぶ手に馴染んできたと思います。そうなってくると今度は図をObsidianで書きたいという欲求が沸き上がってきました。自分としてはPlantUMLdraw.ioに慣れ親しんでいるので、そちらが使えるとよかったのですがObsidianでは現時点ではサポートされていないようです。

じゃあどうすればよいのだろうかと調べていたところmermaidという記法を使えばObsidianでも図がかけるということがわかりました。mermaidは開発者向けの図作成ツールとして作られ、Webブラウザ上でレンダリングされるJSライブラリとして開発されているようです。作れる図としてはフローチャートクラス図状態遷移図シーケンス図といったプログラマがよく使う図に加え、ちょっと珍しいなと思ったものとしてガントチャートユーザージャニーマップなども書くことができるようです(自分はまだ試していないですが)。

練習で描いてみたところこんなかんじになりました。

extension

PlantUMLなどを使ったことがあれば、半日もあれば十分使いこなせるようになるかと思います。ちょっとした便利機能もいろいろあるようですが、そういったものは必要になったときに調べればいいかな。

📝 ITエンジニア本大賞2021が気になる

ITエンジニア本大賞2021というものが公開されていました。

オブジェクト指向UIデザインドメイン駆動設計入門SCRUM BOOT CAMP THE BOOKは昨年読了して、特にオブジェクト指向UIデザインはチーム内で評判良く、さっそく手法を一部取り入れてみたりいろいろ試行錯誤しています。

技術書部門は半分ほど読んでいた一方、ビジネス書部門は一冊も読んでいませんでした。言語化や思考法、UXや組織論に関するものなど、最近興味を持っている分野ではあるのにちゃんと情報収集できていないというのはちょっと反省ポイントかもしれません。

mermaidの練習もかねて、なんでも図解から手を出してみようかなと思います。普段のちょっとした図を作る時はだいたいOneNote + Apple Pencilでちょちょいと書き捨てになってしまっているので、このあたりも自分のスタイルを変えたいと思っています。せっかくObsidianを使い、いくつかの本を参考に情報整理の考え方を学んできたところなので、ここに作図能力も加えて一層レベルアップをはかりたいですね。

アウトプット

🛠️ RustでNESエミュレータを作っている

作ってはいる、作ってはいるのだけど生産量がないのが問題。先週宣言した通り割り込みまわりの実装に着手していますが、如何せん取り組む時間が少なすぎます。

現在仕事が盛り上がっていることもあり、ついついPCを前にすると仕事コードの方が気になってしまうので仕方ないといえば仕方ない。無理矢理こちらに手をつけることもできなくてはないのですが、やはり趣味という側面が強いのであまり精神衛生によくなかったり。仕事コードはもう少し踏ん張りどころ。

Profile
d_yama
元Microsoft MVP for Windows Development(2018-2020)
Sub-category : Windows Mixed Reality
Search